再従姉妹会
歳を重ねるごとに新しい人づきあいが億劫になる反面、懐かしい人たちに会いたくなる。
2年ほど前から10年単位で会っていない人たちに会ってきたのだけど、先日は一番大物かも!(笑
なんてったって、私が小学生低学年のころ高校生だった再従姉妹と30数年ぶりの再会ですから。
きっかけは数年前に再従姉妹の従妹(私からしたらどちらも再従姉妹なんだが)とSNSでつながり、お互い都内在住ということで彼女とも10年以上ぶりに会ったのだけど、年に1~2回会ってるうちに、「従姉も都内にいる」ということを知り「じゃぁ、みんなで集まろう!」となった。
再従姉妹と私の姉の4人でおしゃれ~なイタリアンへ。

店へ向かう道すがら、バリバリ田舎弁でにぎやかに話していると姉に「あんたたち、イタリアンのお店でそんな大きな声で方言は恥ずかしいからやめなさいよ」と言われていたが・・・・・
(笑)
気にしません!
再従姉妹(左側が30数年ぶりに会う再従姉妹)
許可もらっていないのでぼかしていますが。

Mさん、若!
スレンダーだし、10歳近く年上とは思えない・・・・
なんやかんや話しながらまずはLINEで繋がろうとてんやわんや(笑)
こっちはスマホで顔がほぼ隠れているのでぼかしなし。

無事繋がったところで前菜~
■能登 産地直送 赤土野菜のバーニャカウダ

■生ハムとカプレーゼ

冷えた白ワインに合うぅ~~

こちらのお店は某サイトでもTOP1000に入っているお店で予約取りにくいんだけど、1か月前からの予約受付と同時に即行電話して予約したのでした。だから楽しみで楽しみで♪
メインはお肉2種類。
■牛ハラミのタリアータ ルッコラとパルミジャーノ

これは間違いなくおいしいヤツ。
■カリッと仕上げたフランス産マグレ鴨胸肉のキャラメリゼ 濃厚チーズリゾット

濃厚チーズリゾットを鴨肉で巻いて食べたら。。。。もうそれはそれは・・・・
お酒が進むくん♪

で、肝心の再従姉妹会の話題はというと、近況はもちろんのことお互いの小さい頃の話で盛り上がり、それぞれの覚えていることが違うので、新鮮!
話を聞けば徐々に記憶がよみがえり・・・・・
とても面白い。
しかも大阪にいる再従姉妹の姉さんまでLINEで繋がり、大盛り上がり。
美味しい料理に楽しい話題、最高ですね。
で、お肉の後は海のもの。ということで、
■ムール貝とかアサリとか季節のやつでの白ワイン蒸し

貝の美味しいエキスが染み出たお汁はパンをいただいて食べたけど、たっぷりあったのでまだ残っていた。
「これ、飲みたい!」と言うとお店の方がマグカップに移して持ってきてくれた(親切!)
そこそこお腹はいっぱいなんだけど、お酒があるうちは何かつまみたい。
なのでタパスを2品。
■ゼッポリーニ

■ピクルス

4人のうち、Mさんはアルコールを飲まないので3人で白ワインを飲んていたけど、いつもは飲む姉が話に夢中で飲まない。
だからほぼ2人で2本空けた(笑)

〆にパスタ1皿。(一口ずつくらいで十分なので)
■ピチ ボロネーゼ

ピチという太い生パスタなんだけど、これ私にとってはとても懐かしい1皿。
20年前に住んでいたイタリア トスカーナ州のシエナで初めて食べたんだよね。
いやいや、どのお料理もちょうどよい量で美味しくて店の雰囲気も良くて大満足でした。
最後に4人で記念写真を撮ってもらいました。

今回、本当に集まれてよかった。
これを機に最低でも年に1回は集まれたらなぁって思う。
次回は大阪のYさんも来られないかなぁ。
最後に言い出しっぺのCちゃん、ありがとうね!
年末は田舎で飲もうね~。
気になる?お店はこちらでした!
【Trattoria Ciccio / トラットリア チッチョ】
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13166941/dtlmenu/
小ぢんまりしたお店でアットホーム、メニューを演劇でも見ているかのようにドラマチックに説明してくれる店員さんのいる素敵なお店です♪
ちなみに時間制限があるので17時開始で19時半前に退店、まだまだ話足りないということで2次会もありました(笑

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
2年ほど前から10年単位で会っていない人たちに会ってきたのだけど、先日は一番大物かも!(笑
なんてったって、私が小学生低学年のころ高校生だった再従姉妹と30数年ぶりの再会ですから。
きっかけは数年前に再従姉妹の従妹(私からしたらどちらも再従姉妹なんだが)とSNSでつながり、お互い都内在住ということで彼女とも10年以上ぶりに会ったのだけど、年に1~2回会ってるうちに、「従姉も都内にいる」ということを知り「じゃぁ、みんなで集まろう!」となった。
再従姉妹と私の姉の4人でおしゃれ~なイタリアンへ。

店へ向かう道すがら、バリバリ田舎弁でにぎやかに話していると姉に「あんたたち、イタリアンのお店でそんな大きな声で方言は恥ずかしいからやめなさいよ」と言われていたが・・・・・
(笑)
気にしません!
再従姉妹(左側が30数年ぶりに会う再従姉妹)
許可もらっていないのでぼかしていますが。

Mさん、若!
スレンダーだし、10歳近く年上とは思えない・・・・
なんやかんや話しながらまずはLINEで繋がろうとてんやわんや(笑)
こっちはスマホで顔がほぼ隠れているのでぼかしなし。

無事繋がったところで前菜~
■能登 産地直送 赤土野菜のバーニャカウダ

■生ハムとカプレーゼ

冷えた白ワインに合うぅ~~

こちらのお店は某サイトでもTOP1000に入っているお店で予約取りにくいんだけど、1か月前からの予約受付と同時に即行電話して予約したのでした。だから楽しみで楽しみで♪
メインはお肉2種類。
■牛ハラミのタリアータ ルッコラとパルミジャーノ

これは間違いなくおいしいヤツ。
■カリッと仕上げたフランス産マグレ鴨胸肉のキャラメリゼ 濃厚チーズリゾット

濃厚チーズリゾットを鴨肉で巻いて食べたら。。。。もうそれはそれは・・・・
お酒が進むくん♪

で、肝心の再従姉妹会の話題はというと、近況はもちろんのことお互いの小さい頃の話で盛り上がり、それぞれの覚えていることが違うので、新鮮!
話を聞けば徐々に記憶がよみがえり・・・・・
とても面白い。
しかも大阪にいる再従姉妹の姉さんまでLINEで繋がり、大盛り上がり。
美味しい料理に楽しい話題、最高ですね。
で、お肉の後は海のもの。ということで、
■ムール貝とかアサリとか季節のやつでの白ワイン蒸し

貝の美味しいエキスが染み出たお汁はパンをいただいて食べたけど、たっぷりあったのでまだ残っていた。
「これ、飲みたい!」と言うとお店の方がマグカップに移して持ってきてくれた(親切!)
そこそこお腹はいっぱいなんだけど、お酒があるうちは何かつまみたい。
なのでタパスを2品。
■ゼッポリーニ

■ピクルス

4人のうち、Mさんはアルコールを飲まないので3人で白ワインを飲んていたけど、いつもは飲む姉が話に夢中で飲まない。
だからほぼ2人で2本空けた(笑)

〆にパスタ1皿。(一口ずつくらいで十分なので)
■ピチ ボロネーゼ

ピチという太い生パスタなんだけど、これ私にとってはとても懐かしい1皿。
20年前に住んでいたイタリア トスカーナ州のシエナで初めて食べたんだよね。
いやいや、どのお料理もちょうどよい量で美味しくて店の雰囲気も良くて大満足でした。
最後に4人で記念写真を撮ってもらいました。

今回、本当に集まれてよかった。
これを機に最低でも年に1回は集まれたらなぁって思う。
次回は大阪のYさんも来られないかなぁ。
最後に言い出しっぺのCちゃん、ありがとうね!
年末は田舎で飲もうね~。
気になる?お店はこちらでした!
【Trattoria Ciccio / トラットリア チッチョ】
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13166941/dtlmenu/
小ぢんまりしたお店でアットホーム、メニューを演劇でも見ているかのようにドラマチックに説明してくれる店員さんのいる素敵なお店です♪
ちなみに時間制限があるので17時開始で19時半前に退店、まだまだ話足りないということで2次会もありました(笑

↑ブログランキング参加中です。1日1クリックお願いします!↑
~くろねこさんLINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。


~新キャラ登場!LINEスタンプ販売中です~※画像クリックで販売ページへ遷移します。

*********************
お願い事なりますが本ブログ掲載の写真は著作権を放棄しておりません。
無断での転載、トリミングでコピーライトを削除しての二次活用はお断りいたします。
(今後、販売予定またはコンテストなどに応募の可能性があるため)
*********************
スポンサーサイト